Mac
PR

Macでデフラグは不要?パソコンの処理速度が遅くなる原因とデフラグの必要性について解説!

oufmoui
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

パソコンの処理速度が遅くなる原因

コンピュータはファイルを書き込んだり、削除したりを繰り返していると、ファイルが点在した状態となります。

データは順序よく並べて書き込まれているのではなく状況によっては飛び飛びの領域に書き込まれます。

デフラグとは

この断片化したデータを整理して、ファイルや空き領域を配置し直す機能が「デフラグ」です。

デフラグを実施することで、データが整理されてファイルへのアクセス速度が向上します。

Macでデフラグは不要

Macでは以下の理由からデフラグは不要です。

SSDは断片化が処理速度に影響しない

SSDの場合はHDDと構造が異なるため、断片化は速度低下の原因になりません。

その代わり、SSDにはTrimと呼ばれる「最適化」機能があります。

Trim機能で不要なデータを削除することで、次にデータを書き込むときに処理速度が速くなります。

Macはデフラグが自動で行われている

Macでは自動デフラグ機能がバックグラウンドで常時起動しているため、デフラグは自動的に行わます。

OS側でファイルに書き込むときはディスク領域を最適化して、サイズの大きいファイルが断片化されないように実行しているため、手動でデフラグを行う必要はありません。

どうしても処理速度が遅いときは?

基本的にMacはデフラグをする必要はありませんが、どうしても処理の遅さが気になるときは「First Aid」機能を使いましょう。

ストレージのエラーをチェック・修復できるMac標準の機能です。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
うふむい
うふむい
サウナ・スパ健康アドバイザー/プロフェッショナル
平日の昼は会社員のサウナブロガー。

サウナにはまったきっかけは「テルマー湯」でした。

ホテルサウナが大好物で、アメニティオタク。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました