【体験レポート】サウナのあるカプセルホテル「ドシー五反田」の評判・口コミは?施設の特徴を徹底解説!
oufmoui
焼け石に水
この記事では水風呂の温度が15度以下のサウナ・温浴施設をご紹介します。
※水温は外気温や混雑度によって変動することがあります。
本記事ではお店の公表値やサウナーの皆様のレビューを元に平均的な水温を記載しております。
| 北欧 | 13〜15℃ |
| かるまる | 〜9℃/14℃/24℃ |
| レスタ | 14〜16℃ |
| 草加健康センター | 14〜15℃ |
| スカイスパ | 14〜15℃ |
| ウェルビー栄 | 4〜6℃/13〜15℃ |
| 神戸サウナ&スパ | 11.7℃/23℃ |
| プレジデント | 14〜16℃ |
| 二コーリフレ | 12〜16℃ |
| ユーランド鶴見 | 9〜12℃ |
| 朝日湯源泉ゆいる | 13〜16℃ |
| スパジアムジャポン | 15℃/17℃ |
| アダムアンドイブ | 15℃ |
| SHIZUKU 上野駅前 | 14〜15℃ |
| ウェルビー福岡 | 4〜5℃/17〜20℃ |
| オリエンタル | 9〜11℃/14〜15℃ |
| 綱島湯けむりの庄 | 8〜11℃ |
13〜15℃
東京の王道サウナといえば「北欧」です。

7〜9℃
2019年12月に池袋に誕生した「かるまる」ですが、あっという間に人気施設となりました。
そのこだわりの強さは水風呂の種類の多さにも現れています。

14〜15℃

14〜15℃

4〜6℃

14〜15℃

14〜16℃

11.7℃

14〜16℃

12〜16℃

9〜12℃

13〜16℃

15℃

13〜16℃

14〜15℃

4〜5℃

9〜11℃

8〜11℃

この記事では、水温が低い水風呂をご紹介しましたが、冷たさだけが水風呂の良し悪しを決めるわけではないことは強調しておきたいです。
バイブラの有無、浴槽の深さ、炭酸、電気などなど、ひとつとして同じ水風呂は存在しません。
自分と最高に相性の良い水風呂探しも楽しいのではないでしょうか。